簡易コンロを使用して、自宅で焼き鳥屋さんごっこをしました。
カセットボンベを使用してアウトドアで大活躍?の炉ばた焼器です。今回はこのコンロを使用して焼き鳥を作ってみようと思います。
竹串は100本入りで150円程で販売されていますので、使い捨てでOKですね。今回の食材は、全て冷蔵庫にあったものを使用しました。鶏モモ肉、豚バラ肉がメインです。
串を焼いていきます。さて、上手くいきますか…。
少し時間はかかりましたが、なかなか上手く焼けました。置き場所により、火力が少しずつ違うので、串を回転させながら置き場所も変えていくのがポイントです。
気分は焼き鳥屋の大将です。ただ、やはり煙が気になりますので、換気扇の下にコンロを置く必要があります。
適当な器に焼けた串を置けば、まるで焼き鳥屋に食べに来たみたいですね笑。
肉には塩胡椒しか味付けしていませんが、びっくりするほど美味しかったです。仕込みが少々面倒ですが、また機会を設けて焼き鳥屋さんごっこをしてみたいです。